Ayway-Learning

【二者択一】言い訳はいらない!物事はYESかNOか【Ayway-Learning】

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

[営業時間] 10:00 〜 22:00 / [定休日] 不定休

【二者択一】言い訳はいらない!物事はYESかNOか【Ayway-Learning】

【二者択一】言い訳はいらない!物事はYESかNOか【Ayway-Learning】

2021/09/14

仕事でやらかした時、何かと言い訳していませんか?

これからは変な言い訳をやめて「YESかNO」で答えるようにしましょう!

 

上司に「頼んどいたあの仕事できた?」と質問されたとしましょう。

さて、あなたならどう答えますか?

だいたいこういう質問がくる時は、仕事が終わっていない時と決まっています。
すでにできているなら上司に真っ先に報告しているはずですから。

新入社員・学生のあなた、こんな質問されたらびくびくしちゃいますよね?

わかります。こんな時は、咄嗟に言い訳してしまいがちですよね?

 

今の私はこう答えます。「まだできていません」

上司からは怒られるかもしれませんがそれも承知の上です。

というのも、上司が知りたいのは「できたか、できていないのか」という事実です。

もし、できていないのなら、できる方法を探すだけです。

あなたの言い訳を聞いても上司には必要のない情報なのです。

 

ですから、こういう時はまず、

①できたかできていないのか(YESかNO)

②どこまでできていて、できない原因は何なのか

を具体的に、簡潔に話してみてください。

 

たとえば、あなたが会議に遅刻をしてしまい、上司から「今どこ?」と聞かれたとしましょう。

その時、あなたが答えるべき内容は「寝坊した」とか「タクシーが遅れた」ではないはずです。

「今、甲府駅のホームにいます」「あと10分ほどで到着する見込みです」や「迷ってしまったので助けてほしい」とか、

そういったことを話すべきでしょう。

 

YES・NOがはっきりするから「なぜ?」に進めるのです。

もし、あなたの会社で、そしてあなた自身が言い訳してしまう癖があるなら

その癖をなくし、YESかNOで答えていきましょう!

そうすれば、自ずと問題は解決されるはずです。

 

 

 


当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。